トップ>県外の城>群馬県>邑楽町>秋妻城
秋妻城

読み・・・あきづまじょう
所在地・・・群馬県邑楽郡邑楽町秋妻
築城年・・・不明
築城者・・・不明
主な城主・・・山田讃岐前司俊清
山田讃岐前司俊清
秋妻城の城主に山田讃岐前司俊清という人物がいて、新田一族であるというる。
時宗の開祖である一遍上人(遊行上人初代)の弟子、真教上人(遊行上人2世)が上野国に遊行したとき、秋妻城の城主である山田讃岐前司俊清が真教上人を招いた。俊清は真教上人に深く帰依し、秋妻道場を建てたり所領の一部を寄進したりした。
<現在の状況>
秋妻城は、住宅が立ち並んでいる。写真は光林寺で、山田讃岐前司俊清が建てた秋妻道場。
秋妻城の地図→
