トップ栃木県・県北の城矢板市>御前原城

御前原城


     

   


読み・・・ごぜんばらじょう

所在地・・・栃木県矢板市早川町

別称・・・中村城

築城年・・・平安時代?

築城者・・・源頼純?

主な城主・・・塩谷氏

 

源氏系の塩谷氏

 塩谷氏の始祖はよく分かっていない。
 宇都宮業綱の二男朝業を始祖とする説もあるし、源義家の孫頼純を始祖とする説もある。地元では後者の考えである。

 源頼純は義家の嫡孫だが、頼純の父義家が罪人となり殺されてしまったため、流人同様の形で塩谷郡に移住した。
 頼純から数えて3代目惟頼の時、源頼朝の平家追討の軍に参加し活躍した。
 5代目朝義は、兄正義の跡を継いだが、兄と同様に子がいなかったため、宇都宮業綱の二男竹千代を養子として迎えた。この竹千代が朝業となり、後に川崎城を築いて移住。御前原城は川崎城の支城の1つとなった。


<現在の状況>

 御前原城は国道4号線沿いにある。城内には「麻疹地蔵」が建っている。
 本丸跡を囲む土塁と堀は実に立派。整備もよく行き届いており、非常に見やすい城である。


<あわせて読みたいページ>


 「川崎城」塩谷朝業以後の塩谷氏の居城。

御前原城の所在地→