トップ>栃木県・県央の城>真岡市>籠谷館
籠谷館

読み・・・こもりややかた
所在地・・・栃木県真岡市下籠谷(旧真岡市)
築城年・・・不明
築城者・・・籠谷伊勢守?
主な城主・・・籠谷氏
宇都宮氏とともに
籠谷館の築城者についての記録は残されていないが、1375年に無量寿寺の大檀那が籠谷伊勢守政高であるという。また、1380年に起こった宇都宮氏と小山氏の戦い「茂原の戦い」でも、籠谷伊勢守の名があることから、どうやらこの人物が築城者のようである。
1592年の朝鮮出兵のときには、籠谷伊勢守が出陣している。
1597年、宇都宮氏が没落すると、籠谷氏も同じく没落したと思われる。
<現在の状況>
籠谷館は、台地上に築かれていた。当時と比べると、だいぶ削られたようである。
<あわせて読みたいページ>
「宇都宮城」宇都宮氏の居城。
<真岡市の城一覧>
籠谷館の地図→
