トップ>県外の城>宮城県>大崎市>桑折城
桑折城


読み・・・こおりじょう
所在地・・・宮城県大崎市三本木(旧三本木町)
別称・・・鶴館
築城年・・・不明
築城者・・・不明
主な城主・・・渋谷氏
大崎合戦
大崎合戦の時、桑折城は大崎方の重要拠点の一つであった。
大崎合戦とは、大崎家中の内紛で立場に窮した岩出山城の氏家吉継が、伊達家に援軍を要請したため、大崎家の内紛から、大崎家と伊達家の争いに発展した戦である。
この時、伊達家から寝返った黒川晴氏(月舟斎)が加勢として桑折城に入り、伊達家を撃退する活躍をみせた。
<現在の状況>
桑折城は館山公園となり、素晴らしき遺構が残っている。
桑折城の地図→
