トップ>栃木県・県央の城>益子町>生田目城
生田目城



読み・・・なばためじょう
所在地・・・栃木県芳賀郡益子町生田目
築城年・・・不明
築城者・・・不明
主な城主・・・生田目氏
益子一族の生田目氏
生田目城の城主は生田目氏であるようだが、生田目氏について具体的なことは分からない。
「益子系図」を見ると、益子勝直の4男である益子勝広が「生田女市四郎」「生田女氏祖」とあり、これが生田目氏のことなのかもしれない。
<現在の状況>
生田目城は、「ましこ世間遺産」に認定されており、それを示す案内板が城への入り口になる。
城内へ入ってすぐ、お堂がある西の郭(三の丸?)部分の土塁は見事である。また、少し東へ進むと立派な堀が出現し、城の全体像は掴みにくいが、見応えある城である。
<益子町の城一覧>
生田目城の地図→
