トップ>栃木県・県北の城>高根沢町>大館城
大館城

読み・・・おおだてじょう
所在地・・・栃木県塩谷郡高根沢町石末
別称・・・大館
築城年・・・1492〜1501年
築城者・・・野沢若狭守
主な城主・・・野沢氏
平時の城
大館城は、1492〜1501年に野沢若狭守によって築かれたといわれている。
平時の際は大館城にて領民支配を行い、争いが起こると阿久津城に拠った可能性がある。
1597年、宇都宮氏が滅亡すると、大館城は廃城となった。
<現在の状況>
大館城は笹原八幡宮近辺にあったとされており、周辺は田畑となっている。
<あわせて読みたいページ>
「阿久津城」大館城から南西にある城。
<高根沢町の城一覧>
大館城の地図→
