トップ>県外の城>宮城県>利府町>利府城
利府城


読み・・・りふじょう
所在地・・・宮城県宮城郡利府町利府城内
別称・・・村岡城
築城年・・・不明
築城者・・・村岡氏
主な城主・・・村岡氏、留守氏
留守氏と対立
利府城主の村岡氏は、留守氏の有力家臣であった。
戦国時代、留守氏は伊達氏に服属してその勢力を保った。留守政景は伊達晴宗の三男であり、入嗣に対して反対の声が家中で上がった。村岡氏はその急先鋒であったため、村岡氏と政景は対立、政景は利府城を攻めて村岡氏を滅ぼした。
村岡氏滅亡後、留守氏は居城を岩切城から利府城へと変えたが、奥州仕置によって留守氏は所領を没収されたため利府城は廃城となった。
<現在の状況>
利府小学校の北にある館山公園が利府城跡である。城内は整備されていてとても見やすい。
<あわせて読みたいページ>
「岩切城」利府城に移る前の留守氏の居城。
利府城の地図→
