トップ>県外の城>千葉県>野田市>三ヶ尾城
三ヶ尾城

読み・・・さんがおじょう
所在地・・・千葉県野田市下三ヶ尾
築城年・・・不明
築城者・・・不明
主な城主・・・不明
猪ノ山城との関係
三ヶ尾城の歴史や城主は不明だが、利根運河を隔てて向かい合う猪ノ山城と争ったことがあったようである。
戦国時代、この地は古河公方家の御料所で、1574年に足利義氏の奉行人、芳春院周興が知行しており、古河公方家領であったことが分かる。
ちなみに、鎌倉時代には金沢称名寺領であった。
<現在の状況>
利根運河を挟み、猪ノ山城と向かい合っている城だが、この地は当時と比べて大幅に変わっている。
<あわせて読みたいページ>
「猪ノ山城」利根運河を挟んで三ヶ尾城と向かい合っている城。
三ヶ尾城の地図→
