トップ>栃木県・県央の城>益子町>七井城
七井城


読み・・・なないじょう
所在地・・・栃木県芳賀郡益子町七井
築城年・・・1576年?
築城者・・・益子勝忠
主な城主・・・七井氏(益子氏)
七井城の七井氏
益子勝宗の子である勝忠が七井に住み、七井氏を称したという。1584年に勝忠は宇都宮氏に叛いて戦い、8月6日に尾羽寺で毒殺された。
勝忠の子である忠兼は、1586年に茂木氏と新福寺で戦って戦死、その同年11月17日に七井城は落城する。
<現在の状況>
仲町公民館の周辺に遺構が残り、特に公民館の南にある堀は良好。
<あわせて読みたいページ>
「益子古城」陶芸メッセ・益子にある益子氏の城。
「矢嶋城」七井に元々いた七井氏の居城。
<益子町の城一覧>
七井城の地図→
