トップ>栃木県・県央の城>益子町>矢嶋城
矢嶋城

読み・・・やじまじょう
所在地・・・栃木県芳賀郡益子町七井
築城年・・・1040年
築城者・・・七井頼治
主な城主・・・七井氏
矢嶋城の七井氏
矢嶋城は、七井頼治によって築かれたとされ、七井氏は矢嶋城を居城として代々この地にいた。
1559年5月、益子勝宗の攻撃によって矢嶋城は落城。七井氏は多田羅に移ったといわれる。
益子氏の所領となった七井の地に、勝宗は子の勝忠を入れ、勝忠は七井城を居城として七井氏を称した。
<現在の状況>
城跡は一面田畑となっている。なお城の南には、七井氏の氏神である日枝神社がある。
<あわせて読みたいページ>
「七井城」益子氏系の七井氏の居城。
<益子町の城一覧>
矢嶋城の地図→
