トップ>県外の城>宮城県>登米市>寺池城
寺池城
登米伊達氏
1604年、白石宗直が寺池に配され、登米要害として重きをおかれることになった。白石氏は後に伊達姓を賜ったので、登米伊達家氏として明治維新を迎えている。
宗直が寺池に入った当初は、戦乱の後だったということもあり田畑は荒れており、湿地帯でもあったため、石高は1万5000石であった。そのため白石氏は北上川の改修や新田開発を行い、石高は2万1000石となっている。
<現在の状況>
寺池城内には資料館の「懐古館」が建ち、寺池城の様子を知ることができる。
登米の町並みは江戸時代の名残があり歴史を感じさせる。町並みを楽しむのも良い。
<あわせて読みたいページ>
「保呂羽館」葛西氏の城。
「仙台城」仙台藩の居城。
寺池城の地図→